GMMAチャート
視覚的に見やすくトレードしやすいチャートです。
下がGMMAチャートです。
「サイン」でエントリーします。
いくつかエントリー方法があります。
代表的なのが鰯(いわし)パターン。
トレンドーフォローで攻めます。
要するに順張りで攻め、逆張りはしません。
ローソク足が食い込んでいるところが鰯パターンです。
鰯1ではなく鰯2が本当の鰯パターンかもしれませんが
とにかく、
鰯1又は鰯2で買えば、勝てています。
その先のチャートを見せていないからわからない?
遅行線で判断できますので、割愛させてもらいます。
買うべき「鰯パターン」が現れる前に
石田ゆり子さん
原田知世さん
あまりこのブログで出てこない
薬師丸ひろ子さんまで登場しています。
狙いたい女の子が3人も出て来たのに
スルーすることになります。
「女の子」ではなく「おばさんだろう」などと考えずに
チャートのポイントだけを考えましょう。真面目なFXのブログです。
まずはYで入りたい。
少なくとも、Tでは買いエントリーしたい。
HもOKです。
GMMAチャートのいいところは、
短期組(短期線のあつまり)と
長期組(長期線のあつまり)が
同じ方向に並ぶのが視覚でわかるところです。
同じに並んでも、エントリーはガマン。
並んだところに玉(ボール)を1つ入れます。
次にくびれたところに玉(ボール)2つ目を入れます。
2つ目の場所で勝負します。
玉2の場所は、
抵抗線抜けの場所でもあります。
トレンドの始まりと判断します。
よってYは、グランビルの買い1。(ゆり子のY)
グランビルの買い2が、玉3の場所T。(知世のT)
Hがグランビルの買い3になります。
Hには玉が入りませんが、買いポイントです。
けっして薬師丸ひろ子さんに「くびれ」がないという意味ではありません。
GMMAを勧めている陳さんはじめ
トレンドフォローを強調していますが、
意外と、トレンドは長く続きません。
長い時間足では、上昇トレンドでも短い時間足では上昇トレンドが続いているわけではありません。
よく言われているのが
東京から日光に行くには北の方向へ進めば行けます。
実際は東に行ったり、西に行きながら、北に行っているわけです。
素直に北に行くわけではありませんが
北に向かって運転している時間は長いはずです。
しかし北海道の道とは違い方向を変えます。
北に向かっている間に現れるのが、3女優です。
その後は東に向かったり、戻ったりします。
鰯を待っていると待ちくたびれることが多いはすです。
よって
私は、女優を3名しか知らないわけではありません。
狙うのは、薬師丸ひろ子さんで止めるべきと思っています。
「もみ合い」や「多少戻る」かもしれませんが
同じ方向に動いたら
また、3名の素敵な女優がでてきます。
「なぜ同じ女優が2人以上いるんだよ?」
ディズニーランドもミッキーは1匹ではなく数匹いますよね。
見える範囲では、1匹しかいませんが・・・
今日の結論
・GMMAチャートはわかりやすく初心者向き。
・グランビルの法則の知識を持ってGMMAチャートに臨むべき。
・常にトレンドの開始場所を意識すべき。
・長くはトレンドが続かないので、グランビルの法則の買い3(売り3)までで勝負する。
何度か書いていますが
一番エントリーしやすいのが、グランビルの買い2(売り2)です。
GMMAチャートで、買い2(売り2)を見つけてみてください。
外国にも柴犬がいるんですね。
ほんとに仰るとおりです!
今日からサウジアラビアの件でリスクオフ相場ですが、そろそろFOMC相場って感じでしょうか。。
抵抗線超えてもすぐに騙しが入る感じなんで、しっかり超えてパターンができるまで(原田さんと薬師丸さん)待つ感じですかね?
ブログを見て頂きありがとうございます。
FXをやりたい、やりたい気持ちがあるとグランビルの1を見誤りますよね。
あとロブ・ブッカーさんの手法(NYボックス)ですが、20PIPSで利益確定がルールですけど、動かない通貨(米ドル/円)だと20PIPSまでいかないので注意が必要かもしれません。
2010年頃の本で紹介されている手法なので、少しアレンジが必要なのでしょう。
いつも返信ありがとうございます。
ドル円に関しては、NYBOXブレイクでは、なかなか節目やターゲットまでの距離が20pないことが多いですよね。わかります。
あと感じたのは、よくルールに乗ったときに、800EMAが、ロングの場合エントリーしたすうpips上や下にあることがありますが、最初はエントリーを見送ったりしてましたが、タッチもしくは、勢いで超えたところで利食いすることが多いように感じます。
いつもこのブログ楽しみにしております。ありがとうございます。
私も今は飼っていませんが、実家でイングリッシュポインターや、ヨークシャーテリアを飼っていたので、ワンちゃんにも惹かれております(笑)
ところで、プードルさんは、大きな抵抗線があるところでの逆張りは、全くされていませんか?
それよりも、抵抗線は、75EMAや、200EMAと同じように価格が近づくと逆にポジション取るのを控えて、離れたところでポジションを取るというのが基本的な考え方でしょうか?
私は、大きな抵抗線に当たったらすぐに逆張りしてスキャルピングを以前はしていたのですが、今はなるべく騙されたくないので、騙しの出やすい場所を避けてます。
紹介文のところで、逆張りしないとおっしゃってましたが、もう少しこのようなライントレードについても、プードルさんのブログで綴ってもらいたいなぁと思いました。いつもブログ更新楽しみにしてます!
シンプルな考え方大好きです!