
目次
FX初心者でも儲けられるGMMA手法
GMMAチャート
初心者に最適なツールです。
陳満咲社(チンマサト)さんが「イチオシしているツール」です。
陳満咲社(チンマサト)さん。
会社名ではなく、人の名前です。
何冊も本を出している人です。
本で
GMMAチャートの解説及び
GMMAチャートで「買うべきシグナル」を解説してます。
本を購入して
GMMAチャートの基本を学んでみてください。
さて、世界初公開。
陳満咲社(チンマサト)さんの解説にはない
「シグナル」を見ていきましょう。
有名な「ゴールデンクロス」や「デッドクロス」なんかより役立ちます。
FXの初心者向けの本を購入すると、必ず「ゴールデンクロス」の解説が出てきますが、「このクロス」でエントリーしている投資家の人、どのくらいいるのでしょうか?
本題に戻ります。
まずはGMMAチャートを見ましょう。GMMAチャートに遅行線を追加したチャートです。
これがGMMAチャートになります。
移動平均線が重なっているAとBは「エントリー禁止」
「もみ合い」を意味します。
早く儲けられる手法を教えろ!
と言われそうなので、解説します。
玉(タマ)を右から入れるだけの手法
超簡単です。
短期組(短期線)と長期組(長期線)の間に「玉を2つ」入れてください。
玉を2つ入れて、玉の2つ目でエントリーする手法です。
短期組(短期線)と長期組(長期線)の間に玉を入れる。
C1は1つ目の玉。
C2に2つ目の玉が入ります。ヒゲがあるためC2で玉が止まります。
1つ目の玉と2つ目の玉は、離れていないとダメです。
2つ目の玉を入れることができた場所が、エントリー場所です。
小学生でも「できます」
C2とD2の上のローソク足で「買いエントリー」
1つ目の玉のC1とD1でエントリーした方が儲かるって?
「だまし」が多いので、2つ目の玉を入れたところでエントリーします。
D1にタマ(ボール)1個を入れ
D2にタマ(ボール)2個目が入ります。
上昇トレンド中ならD1の場所で
買いエントリーしてOKです。
小学生でもできる「玉入れゲーム」
下記チャートに玉を2つ入れてください。
左側の上昇トレンドの個所に
E1とE2に玉を入れることができました。
よって、E2の個所の上のローソク足で「買いエントリー」
右側の下降トレンドの個所に
F1とF2に玉を入れることができました。
よって、F2の個所の下のローソク足で「売りエントリー」
すご~く、わかりやすくありませんか?
一目でわかりますよね。
この遊びみたいなエントリー手法。
世界で初公開そして初解説
この人気のないブログを見ている奇特な人が3~4名です。
よって、「世界で5人だけのFX手法」になります。
儲けたら、みんなで温泉でも行きましょう。
また、チャートを見ましょう。
玉を2つ入れてください。
2つ目の玉の位置が、G2とH2とJ2
H2とJ2で売りエントリーしたら儲かったはずです。
G2では、損切り。
最初に玉を入れる場所は短期組(短期線)と長期組(長期線)が
同じ方向を示した場所になります。
同じ方向になったのがG3
そこに1つ目の玉を入れます。2つ目の玉は入れる場所はありません。
よってGについては
エントリーを見送ります。
ドル円60分のチャートを見ましょう。
短期組と長期組が「ねじれ」がなく
きれいになったところに
玉(タマ)1個
右から玉(タマ)を入れてみて
止まったところが玉(タマ)2個目
タマ2個目で
買いエントリーする。
その後
タマを入れることができた場所で
買いエントリーしていく。
タマ3個目やタマ4個目です。
慣れるまで、色々なパターンを見ていきましょう。
4人と1匹で温泉に、早く行けるように稼ぎましょう。
相場は動いてナンボだと思いませんか?
2019年1月23日
GMMAのプードル犬の技、初公開日。
はじめまして。大変興味深い記事です。
1つ目のタマの入れる場所ってどこなのでしょうか?短期長期が初めてきれいにそろったところでしょうか?
2つ目以降のタマは広くなっているところから狭くなっているところででしょうか?
髭とかでてるときはそこでとまるのでしょうか?
Hさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
Hさんの内容で間違いありません。例えば上昇トレンドなら下ひげでタマが止める場所もエントリー場所とみなします。
短期組と長期組がきれいに揃った場所にタマを1つ入れます。
ここではトレンドが出たかもしれないし、トレンドが出ていないかもしれない認識です。
タマ2つ目はタマが止まる場所に入れます。
2つ目のタマを入れられたということは、トレンドが出たからタマが入れられた。
よって
そこがグランビルの買い2(売り2)との認識です。
75MAと200MAも出して、長い時間足のトレンドも把握します。
例えば下げトレンドで短期組だけでなく長期組も崩れたとしても75MAと200MAが下げトレンドを示しているなら
短期組と長期組が再度きれいに揃った場所でのタマ入れはタマ1つ目ではあるけどエントリーポイントとみなしてもよしとする。
初心者でも「押し目買い」「戻り売り」ができるポイントがわかるツール
それがGMMAチャート
その活用方法