FX初心者が勝つ方法

チャートを見ましょう。

グランビルの売り1、売り2、売り3は、どこになるでしょうか?

 

明治パターンが現れていますので、売りポイントがわかりやすいチャートです。

移動平均線は、適当に書いた手書きです。

では、本当の移動平均線を出してみましょう。

75MA(移動平均線)抜けが、グランビルの売り1

グランビルの売り2も教科書的です。

(売り2の定義:ローソク足が移動平均線を少し上に超えて、また下げに転じ始めた場所)

AとBも平均線抜けになりますので売りエントリー場所。

 

初心者は、多くのことを判断して、エントリーできません。

売り1やAの場所は、遅行線が平行線を抜けている場所。

初心者でも、わかりやすいエントリーポイントのはずです。

 

今日から、違う方法も覚えてみてください。

すぐにわかる必要はありません。

何度も見れば慣れてきます。

一目均衡表というものです。

色が塗ってあるところが「雲」になります。

「雲」を上に抜けると晴れ。晴れている場所は「買い」

「雲」の下は雨。雨は「売り」です。

 

私たちの馴染みのある「遅行線」がありますね。

プードル犬が大好きな「遅行線」

遅行線が「雲」を上から下へ抜けたところが「売り場所」

この法則を検証しましょう。

(正規の法則ではありませんが、結構使えます)

Dで遅行線が雲抜けです。

よってEが売りエントリーポイント。

見事にハマリました。

その後、転換線に沿って下げています。

 

このチャートの少し前を見てみましょう。

Fは遅行線が「雲」を抜けた場所。

よってGで「買いエントリー」

これも「ハマリ」ました。

 

早稲田パターンもきれいに現れています。

早稲田パターンが出現して上げトレンド、そして明治パターンで下げトレンド。

(早稲田はダブルボトム、明治はダブルトップの意味です)

 

遅行線が雲を抜けた場所。

幼稚園児でもわかります。

 

一目で「買い」や「売り」がわかる。

これなら迷わず、初心者でもエントリーできるはずです。

 

もちろん機能しないことも多々ありますが

初心者でもわかりやすいエントリーポイントです。

 

 

初心者ですから「負ける」のが当たり前です。

後で、「なぜそこでエントリーしたのか」わからないの初心者です。

 

何を言いたいのかというと、

負けてもその負けが役に立たない。

単に、大切な「お金」を失うだけの行為の繰り返しは、早く卒業しましょう。

 

「買うなら」移動平均線の上で必ず買う。

「売るなら」移動平均線の下で必ず売る。

遅行線がローソク足を下から上に抜けたら「買う」

遅行線がローソク足を上から下に抜けたら「売る」

この程度のルール?は守って、トレードしたいものです。

このルールを守ってもお金を失うはずです。

ただ、以前ほど大きくは失わなくなると思います。

 

今日から「遅行線が雲に抜けた方向へエントリー」したらどうなるか?

 

今後、一目均衡表も見ていきましょう。