昔、森前首相が、ITのことを「イーティ」と読んだとか。 (ETではなく、ITをイーティと読んだのです) こちらも昔の話です。 エリオットという少年が宇宙人を助けたことがありました。 宇宙人(E […]
「投資の話」の記事一覧
損切りをしないで、FX野球をする人たち。
日米野球 5回戦いました。 1回戦 2-0 日本勝利 2回戦 2-1 日本勝利 3回戦 3-2 日本勝利 4回戦 1-0 日本勝利 5回戦 1-15 米国勝利 これ アメリカ(米国)の勝ちですよね。 […]
FXと不動産投資は、どちらが安全か?
不動産投資よりFXの方が安全である。 誰一人思っていない、結論に向けて書いていきます。 銀行は「不動産投資」にお金を貸します。 一方 FX投資をするからお金を貸してほしいと、銀行に行ったら、笑われるだけでし […]
お金の勉強をする。お金の知識と投資の知識とチコちゃん。
自分のお金を守る。 人生100年時代、自分のお金は自分で守る。 お金の原則は、下記のように考えれば「はずれ」がなさそうです。 1、お金の勉強は自分でする。 2、銀行と保険会社と証券会社の人間とは話をしない。 […]
FXとかんぽ生命 どちらが安全・安心か
投資ではなく、投機と思われているFX。 FXの売買だけでなく、投資についても学びたいものです。 何を学ぶ? ・投資は自己責任。 ・他人の判断で投資は行わない。あくまで自分の判断。 ・自分のお金 […]
定年後、年金だけでは老後破算してしまうのか? プードル犬
結論から書きます。 「定年後のお金について、心配しすぎないこと」 ゆとりのある老後に必要なお金が32万円(月)。 定年時、3000万円の貯蓄が必要。 老後に考えるべき大きな支出は、入院費や治療代、よって資産 […]